ページ内を移動するためのリンクです。

ここからメインコンテンツです

現在表示しているページの位置
  • TOP>
  • ご利用規約

ご利用規約

帝人フロンティア株式会社(以下「当社」という)は、当社が管理・運営するBtoB WEBショップ「未来@サイエンス」において、ウエブサイト上における商品を販売する機能(以下「本サービス」という)に基づき、以下の規約が適用されます。本サービスご利用の登録会員のお客様(以下「登録会員」という)は、本サービスのご利用に先立ち、この利用規約をよくお読みになり、内容についてご同意頂きました上で本サービスをご利用下さいますようお願い致します。

また当社が運営する本サービスで商品を購入する場合は、この規約に同意したものとします。

1.本規約の目的・定義・範囲・変更について

第1条(本規約の目的)

本規約は、当社が運営する日本国内における本サービスについて、また当社との取引に関して規約を定めるものです。

第2条(定義)

本規約において使用する用語の定義は、下記の通りとします。

  1. 本利用規約でいう「登録会員」とは、当社の定める会員登録方法により本サービスの利用を申し込み、当社がその利用を承認した日本国法により設立された日本国内に本店がある法人・その他日本国内に本拠及び連絡先がある機関・団体及び、それらに属する個人並びに営業のために本サービスを利用する個人を指します。
    本サービスは B to Bサービスであり、本サービスを利用する商品購入は営業目的の購入に限定されます。一般消費者は登録会員となれません。
    なお、登録会員が通常の手順にて本サイトにログインを許可されたこと、あるいはその他媒体を通じて当社の定める方法により本サービスの利用が可能になったことをもって、当社がその利用を承認したものとみなします。
  2. 「商品」とは、本取引において当社が登録会員に供給する物品を指します。

第3条(本規約の範囲)

  1. 本規約は、当社と登録会員との間の本サービス及び取引に関する一切の関係に適用します。
  2. 当社が本サービス及び取引の円滑な運用を図るため、必要に応じて本サービスの利用及び本取引に関する規定を登録会員に通知するものとし、かかる規定は登録会員の個別の同意を得ることなく、本規約の一部を構成するものとします。

第4条(本規約の変更)

当社は登録会員の承諾を得ることなく、必要に応じて本規約を変更することができるものとします。またその効力は、第9条に定める方法に従い、変更の通知を行った時点にて効力を生じるものとします。

ページの先頭へ戻る

2.会員登録について

第5条(会員登録)

本サービスを利用するには、本規約に同意の上、当社が別途定める会員登録を行う必要があります。ただし、当社は登録会員として登録しようとする者(以下「申請者」とします。)に対し、当社所定の審査を行います。また当社が登録会員として不適格と判断した場合、申請者を登録会員として認めない場合があります。また不適格と判断した事由は、申請者に対して明らかにしないものとします。

第6条(登録会員の制限)

  1. 本サービスは登録会員・非会員ともに閲覧できますが、商品購入は登録会員のみとします。申請者が会員登録を行い、当社からEメールにて【会員登録完了】のEメールを送付した時点をもって「代金引換(現金)」のみ可能な会員資格を取得します。
    さらに、会員登録内容に基づき、当社所定の審査を行い法人会員と確認できた場合、【法人会員登録完了通知】のEメールを送付した時点をもって、正式な法人会員資格を取得します。
    尚、法人が確認できない場合、法人会員登録ができませんのでご了承ください。
    会員登録のフロー図
  2. 前項にもかかわらず、登録した後において登録会員として不適格と判明した場合、当社は該当する登録を取り消すことができます。

第7条(登録内容の変更)

登録内容の変更は、当社所定のフォームによって届け出るものとします。登録会員が変更の届出を怠ったことに起因する、希望するサービスが提供されない場合、当社は一切の責任を負わないものとします。
また、ご申請の住所にお届けした後に改めて変更された住所へお届けした場合、別途配送料をご負担頂きます。

ページの先頭へ戻る

3.会員ID・パスワードの管理について

第8条(会員ID及びパスワードの管理等)

  1. 登録会員は本サービスの会員登録時、登録会員が会員ID及びパスワードの設定を行うものとします。
  2. 登録会員は会員ID及びパスワードを登録会員の責任において変更することができます。
  3. 会員ID並びパスワードの管理は、登録会員の責任において管理するものとします。会員ID並びパスワードを利用して行われた行為の責任は、当該IDを保有している登録会員の責任となります。
  4. 登録会員は会員ID及びパスワードを、
    1. 第三者に利用させること。
    2. 貸与及び譲渡を行うこと。
    3. 名義変更及び売買・質入・担保を行うこと。
    など、権利関係の変更をもたらす、いかなる行為もできないものとします。
  5. 当社は会員ID及びパスワードの漏洩、不正使用から登録会員に生じた損害についての補償は一切行わないものとします。また登録会員に帰すべき会員ID及びパスワードの漏洩、不正使用などにより、当社が損害を被った場合には、当社は登録会員に対し、当該損害について賠償請求ができるものとします。
  6. 登録会員は
    1. 会員ID等が盗難された場合。
    2. 許可なく第三者による会員IDが使用された場合。
    3. 会員ID並びパスワードが第三者に漏洩した場合。
    には、直ちにその旨を当社に連絡するものとします。

ページの先頭へ戻る

4.登録会員への通知について

第9条(登録会員への通知方法)

当社から登録会員に対する通知は、Eメール等当社が適当と認める方法によって行われるものとします。

ページの先頭へ戻る

5.登録会員情報の取扱いについて

第10条(登録会員情報の取扱い)

  1. 登録会員が情報を登録した際、当社に届け出た事項や本サービスにおける取引履歴等、本サービスの利用に伴う種々の情報は、当社の管理するコンピュータに記録されます。
  2. 当社は、本サービスを運営するにあたって得た登録会員の登録情報、及び取引履歴等の情報を、以下の目的で使用します。
    1. 商品の配送・アフターサービスを行うため。
    2. カタログ・DMの送付並びEメールの送信など、当社の通信販売及び、その他の関連するサービスの情報をお届けするため。
  3. 当社が収集した、登録会員の企業名・担当部署名・ご担当者様の氏名・ご住所・電話番号・FAX番号・Eメールアドレスなど個人情報は、下記のいずれかに該当する場合を除き、第三者に提供・開示することはありません。
    1. 前項のサーバ登録を含め、本サービスの運営に必要な場合。
    2. 登録会員の事前の同意・承諾を得た場合。
    3. 個人情報に関する機密保持契約を締結している当社の業務委託会社に対して、お客様に明示した利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の取扱いを依頼・委託する場合。
      (例:弊社の関連業務委託会社とは、商品・カタログ等の配送を請負う宅配業者、電話・Eメール等送受信を請負う会社、商品発送後に商品代金を精算する決裁代行会社、商品代金未払いの場合の回収委託会社など。)
    4. 登録会員の支払能力調査のため、各種信用情報機関に照会の必要がある場合。
    5. 法令等に基づき、情報提供に応じなければならない場合。
    6. 当社及び登録会員の権利または利益を保護する必要がある場合。

ページの先頭へ戻る

6.登録会員の責任について

第11条(登録会員の責任)

  1. 登録会員は、本サービスに接続しているネットワークの使用条件・操作手順・利用規約等に従うものとします。また登録会員は本サービスの利用にあたり、次の各号に該当する行為を行わないものとします。
    1. 本サービスを、商品・サービスの検討・購入目的以外で利用する行為。
    2. 本サービスに含まれる情報に関し、当社または第三者の著作権・商標権及びその他の権利を侵害する行為、またはその恐れのある行為。
    3. 本サービスに接続しているサーバもしくはネットワークを妨害、もしくは混乱させる行為。
    4. いかなる手段を問わず、本サービスの運営を妨害する行為。
    5. 登録会員以外の人物を名乗ったり、代表権や代理権がないにも拘わらず会社など法人組織を名乗ったり、または他の人物や組織との提携・協力関係を偽る行為。悪用目的で複数の会員IDを取得する行為。
      「いたずら注文」や「なりすまし注文」などの悪質な行為により、当店または第三者に迷惑・損害を与えた場合は、直ちに警察へ被害届けを提出し、発信者(注文者)を特定し、損害賠償請求を致します。
    6. 故意または過失を問わず、本規約または法令等に違背する行為。
    7. 会員IDまたはパスワードを不正使用し、または第三者に使用させる行為。
    8. 本サービス上で提供する情報を、当社の承諾を得ることなく改変する行為。
  2. 登録会員は本条第1項の各号のいずれかの行為を行った場合、または次の各号のいずれかに該当する場合、当社は当該の登録会員の除名もしくは利用停止処分を行うことができます。また、本サービス及び取引において生じた全債務の期限の利益を失った当社または決裁代行を行う株式会社ネットプロテクションズ、商品配送を行う名鉄流通株式会社に対し、ただちに債務全額を支払う義務を負います。
    1. 登録会員が本サービスにより生じた債務の支払いを、遅滞または怠った場合。
    2. 登録会員が差押、仮差押、仮処分、強制執行、破産、民事再生法、会社整理、特別清算、会社更正の申し立てがなされた場合。
    3. 登録会員の財産状態が悪化し、またはその恐れがあると認められる客観的事情等が発生した場合。
    4. その他、登録会員として不適切と当社が判断した場合。

ページの先頭へ戻る

7.商品の注文方法について

第12条(売買契約、商品の注文方法)

  1. 登録会員は会員登録後、当社からEメールにて【会員登録完了のお知らせ】を送付した時点をもって利用資格を取得し、本サービスが利用可能となり商品の注文ができるものとします。なお、本サービスの利用には、会員ID及びパスワードの入力が必要となります。
  2. 当社と登録会員との注文成立は、登録会員からご注文いただいた商品につき、当社が以下に定める正式な受注手続きを取った時点で成立するものとします。
    1. 会員ID及びパスワードを用いて行われた本サービスの注文については、当社は登録会員の有効な意思表示であるものとし、正当な注文とみなします。
    2. 登録会員は当社が注文を受付け、当社から第9条に従って登録会員に送信される【注文確認メール】をもって、登録会員から当社宛てに最終的に商品・納期及び価格について注文し、これを当社が受けたものとみなします。
    3. お見積り販売にあたっては、所定の「お見積りフォーム」に記入していただきます。
      その後、事務局からメールでお知らせする「お見積り書」の内容を承諾していただければ、ショップから注文が可能となります。注文受付後、登録会員に送信される【注文確認メール】をもって、注文が成立します。
  3. 当社は登録会員との売買契約成立後、直ちに当該商品の出荷を行いますので、登録会員のご都合によるご注文の全部または一部取消及び変更、またそれに伴う返金については、原則としてお受けできません。取消及び変更、またそれに伴う返金に応ずるか否かは、当社の判断により決定するものとします。なお、登録会員のID等を用いて行われた、ウエブサイトから注文における購入申請をお客様の有効な意思表示であるものとみなし、これにより発生する債務はすべてお客様が負担するものとします。
  4. 登録会員は上記3項の受注処理を確定したときをもって、当社もしくは別途通知した決裁代行を行う株式会社ネットプロテクションズ、商品配送を行う名鉄流通株式会社との間で、売買契約が成立することをあらかじめ承諾します。ただし、当社が特に必要と認める商品またはサービスについては、個別の方法・手続きに従うものとします。
  5. 代金決済が完了するまで、ご注文された商品の所有権は当社にあるものとします。

ページの先頭へ戻る

8.商品代金のお支払い方法について

第13条(商品代金等のお支払方法)

  1. 登録会員から当社への支払い方法は双方の合意に基づいて決定され、当社から会員登録の際に第9条に従って送付される会員登録確認書記載の内容をもって決済条件とします。
  2. お支払方法は、下記のいずれかの方法にてお支払いいただくものとします。ただし商品の種類等により、お支払い方法が限定される場合がございます。

    代金引換(現金)

    1. 商品をお届けした運送会社へ商品代金・消費税・送料・代金引換手数料の請求合計金額を直接お支払い頂きます。(現金引換え)
    2. 代金引換手数料については商品代金によって異なります。
    3. 代金引換について、当社より領収書は発行致しません。領収書は代金引換による商品受取時点で運送会社より渡される領収書をもってかえさせて頂きます。
    4. 運送システムの都合上、商品の梱包サイズや重量などによって代金引換によるお支払いがご利用できない場合があります。その場合には当社より登録会員に速やかにご連絡致します。ただし、あらゆる連絡手段を講じたにもかかわらず、5日以内に双方連絡が不通の場合には、ご注文をキャンセル扱いとさせていただく場合があります。
    5. ごく一部の地域によっては、代金引換によるお支払いがご利用できない場合があります。
    6. 過去に特段の理由なく代金引換を拒否されたことがある場合、代金引換はご利用頂けませんので、その他のお支払い方法をご利用頂きます。

    後払い「NP締払」(銀行振込:三井住友銀行 東日本支店)

    NP締払のご注文には、株式会社ネットプロテクションズの提供するNP掛け払いサービスが適用され、ご注文と同時にご注文の商品の代金債権を譲渡します。 「NP掛け払い利用規約及び同社のプライバシーポリシー」に同意してNP締払をご選択ください。

    法人/個人事業主を対象とした掛け払いサービスです。与信枠は、個別に設定させていただきます。 請求書に記載されている銀行口座または、コンビニの払込票でお支払いください。 ※銀行振込の際の振込手数料はお客様にてご負担ください。 「NP締払」のロゴをクリックし、必ず詳細を確認して下さい。こちらの規約を了承の上、商品を注文されるものとします。なお審査の結果によって、他の決済方法をご利用頂く場合もございますのでご了承下さい。

    1. 商品の発送後、翌月の第5営業日頃に、株式会社ネットプロテクションズより請求書を郵送致します。その請求書に従って請求書発行月の月末までに 指定の口座に振り込み願います。
    2. ご利用いただける金額の上限は月30万円(商品代金・送料・消費税含む)までとさせて頂きます。30万円を超えるご注文の場合、その他のお支払い方法をご利用頂きます。
      また、例えば11万円のご注文を3回行うなど、未払い金の合計が30万円を超える場合もご利用いただけません。
    3. 「NP締払」において決済が認められない場合、後払いによるお支払いはご利用いただけません。その他のお支払い方法をご利用いただきます。
    4. 振込手数料については登録会員のご負担とさせて頂きます。(請求額には振込手数料は含まれておりません)
    5. 領収書の発行は行っておりません。銀行の振込票(ご利用明細)、通帳の記載を領収書の代わりとしてご利用ください。

    後払い「帝人フロンティア掛払」

    NP締払の上限金額以上のお取引をご希望の場合には、当社社内の審査が必要となります。

    1. 新規に後払い「帝人フロンティア掛払」をご希望される登録会員は、当社所定の申請書類(リンク先はログインが必要)と審査が必要となります。
    2. 登録会員が本サービスの利用により、商品等を後払いにてご購入頂きます際の与信限度額及び決済条件は当社にて設定させて頂きます。
    3. 登録会員からの注文により、与信限度額を超過する場合には、
      1. 前払いにてお支払を頂く場合。
      2. ご注文をお断りする場合。
      3. 該当する注文に係わる商品等の受注承認に時間を要するため、所定の出荷日・時間までに商品等を出荷できない場合があることを、登録会員はあらかじめ承諾します。
    4. 尚、既に当社と取引がある法人会員は、従来通りの取引条件でご注文が可能です。
    5. 領収書の発行について
      帝人フロンティア掛払の注文をされた会員で領収書を必要とされる方は、注文時「御注文方法指定画面」の注文コメント欄に宛先など内容をご記入ください。入金確認後、領収書を発行します。

ページの先頭へ戻る

9.商品のお引渡し・送料について

第14条(商品配送及び引渡し)

  1. 本ショップのサービスエリアは、日本国内とします。日本国外からの注文及び日本国外への発送には対応しておりません。
  2. 商品を出荷する所要日数は、本ウエブサイトに記載される標準納期を目安とし、在庫状況や商品の入荷などの事由によって変動する場合があることを、登録会員はあらかじめ承諾するものとします。
  3. 登録会員は注文内容、記入項目に不備もしくは入力ミスなどがあり、当社で通常の受注処理ができない場合、また交通事情、天候不良など不可効力による運送上の理由により、所定の配送日数内にお届けできない場合があることを、登録会員はあらかじめ承諾するものとします。
  4. 商品の引渡しは、【注文確認メール】 に記載された「お届け先」にお届けしたことを以って、その引渡しを完了したものとします。
  5. 商品出荷後、【出荷完了】のメールで配送情報を連絡いたします。
    出荷の詳細をお知りになりたい方は、配送情報へアクセスの上ご確認ください。

第15条(消費税・送料・代引手数料)

  1. 本サービス上に掲載される商品の表示価格は、消費税抜の価格のため、消費税が別途必要です。
  2. 送料は下記によります。
    1. 商品金額の合計が、1万円未満(税込)の場合:990円(税込)
    2. 商品金額の合計が、1万円以上(税込)の場合:無料
    3. ただし、配送先などにより別途送料が定められている場合があります。
      1. 沖縄及び離島については、合計金額の額にかかわらず下記の送料となります。
        配送先地域 送料(税込)
        沖縄県 2,600円(税込)
        離島(奥尻島、三宅島、大島、佐渡島、小笠原、小豆島ほか) 990円(税込)
      2. 重量品など、一部の商品では別途送料が定められています。(各商品ページに記載)
  3. 支払方法に代金引換(現金)を指定した場合、下記の代引手数料が必要です。
    商品金額(税込) 代引手数料(税込)
    〜1万円未満 330円
    1万円以上〜3万円未満 440円
    3万円以上〜10万円未満 660円
    10万円以上〜30万円未満 1,100円
  4. 消費税、送料、代引手数料並びに振込手数料は、登録会員のご負担とさせて頂きます。

ページの先頭へ戻る

10.商品の瑕疵・返品・受領拒否について

第16条(商品の瑕疵・返品・商品受領拒否等)

  1. 登録会員は、商品配送後8日以内に本商品の名称・数量の確認、毀損、変形、不具合、瑕疵の有無について検査を行い、瑕疵がある場合は当該期間以内に、当社サポートセンターまでご連絡下さい。
    前項の通り、登録会員より1週間以内にご通知を頂けない場合、当社は、登録会員による検査に合格したものとみなします。
  2. お届けした商品がご注文された商品が異なる場合・数量違い・お引渡し前の事由に起因した破損・汚損がある場合など、当社は当該商品を確認し、明らかに当社の責に帰すべき事由により生じた不具合と判断した場合、速やかに当社負担にて商品の交換もしくは代金を返還するものとします。
    ただし、本条記載の事項による登録会員の業務上の利益損失に関しては、当社は負いかねるものと致します。
  3. 登録会員は次の各号に該当する商品は、返品できないことをあらかじめ了解するものとします。
    1. 会員自身でのご注文間違い
    2. 使用済み商品
    3. 会員の責任で汚れや破損した場合
    4. 商品が気に入らないなど自己都合による場合
    5. お見積り商品

    なお、その他の商品につきましても、お客様のご都合による返品及び交換につきましては原則としてお受けできません。返品及び交換に応ずるか否かは、当社の判断により決定するものとします。

  4. 登録会員のご都合による返品にかかる送料等の諸費用は、登録会員のご負担とさせて頂きます。
  5. 返品商品の代金のご返金は、返品商品の当社返品受付到着後と致します。
  6. 商品発送には万全を期しておりますが、万一お届けした商品がご注文された商品と異なる場合・数量違い、お引渡し前の事由に起因した破損・汚損がある場合・何らかの不具合がある場合、商品到着後8日以内にお問い合せフォームなどによるEメールまたは当社サポート窓口(TEL:0120-301-158)までご連絡下さい。当社負担にて商品の交換またはご返金致します。
  7. 登録会員が注文した商品が、ご注文内容確認書に記載された納入先に配送されたにもかかわらず、登録会員の都合により当該商品の受領に応じない場合、または登録会員の都合でお届け先への引渡しができない場合、当社にて8日間を限度として商品を保管致しますが、商品保管料を申し受けることが出来るものとします。
  8. 登録会員が前項の期間内に商品を引き取らない場合は、利用者による注文の解約とみなします。
    このような場合には違約金として当社規定の違約金として、商品相当額及び送料・商品保管料を申し受けることができるものとします。

ページの先頭へ戻る

11.設備等の設置及び維持について

第17条(免責事項)

  1. 登録会員が本サイトを利用して情報の閲覧や本サービスの提供を受けるにあたっては、本規約などを遵守し、法令などの義務に従った上、登録会員の自己の責任において行うものとします。また登録会員は、規約または法令違反行為について、全ての責任を負うものとします。
  2. 本サイトは品質向上に努めておりますが、掲載されている商品・情報などに関して、その安全性、正確性、確実性、有用性、合目的性、最新性、合法性、道徳性、パフォーマンス及び結果、コンピュータウィルスに感染していないこと、ソフトウェアの不具合やバグが修正されることなどの、いかなる保証を行うものではありません。
  3. 本サイト上に掲載されている、第三者のソフトウェア等の使用によって発生する派生的、偶発的、間接的、個別的な損害などについては、当社は何らの責を負わないものとします。またショップのサービスを利用してダウンロード等の方法で入手するすべてのものは、ダウンロード等を行うことを含め、登録会員の責任で行って頂きます。
  4. 本サイトから他のWebサイトやリソースへリンクをしたり、第三者が他のWebサイトやリソースへリンクを提供している場合がありますが、当社は当該サイトやリソースを管理しておりませんので、当該サイトやリソースの利用(使用)可能性については責任を有しておりません。
    また、当該サイトやリソースに包含され、または当該サイトやリソース上で利用が可能となっているコンテンツ、広告、商品、役務などについては一切責任を負うものではありません。したがって当社は、それらのコンテンツ、広告、商品、サービスなどに起因または関連して生じた一切の損害(間接・直接問いません)について賠償の責任を負わないものとします。
  5. 当社では、登録会員または社内ユーザーが個人情報を入力するにあたり、暗号化処理を行うなど適切なセキュリティ対策管理を実施しておりますが、その場合でも情報の漏洩などの危険性は否定できないことをご了承頂きます。
  6. インターネット上のトラブルによるご注文の未着、Eメールの送信不良、およびそれに伴う損害などについては、当社は何らの責任を負わないものとします。
  7. 天災地変、法令の制定改廃、交通事故、公権力の行使に基づく処分、輸送機関の事故、労働争議、その他止む終えない事情により商品の引渡しの遅延または引渡しの不能を生じた場合、速やかに会員に通知します。但し、これにより会員が被害を被っても、当社は何らの賠償の責を負わないものとします。
  8. ショップを通常の利用方法以外で使用した結果のどのような障害についても、当社は何らの責任を負わないものとします。

第18条(ショップのご利用中断)

ショップは、以下の事由に該当したときには、登録会員の事前の通知・予告なしに一時的にご利用を中断させて頂く場合があります。これにより登録会員が損害を被っても、当社は何らの賠償の責任を負わないものとします。

  1. 当社の端末機器の障害、保守またはメンテナンスを緊急に行う必要がある場合。
  2. 天災地変、自然災害、停電等もしくは電気通信事業者の回線障害等によるオンラインシステムの中断・機能不全などの場合。
  3. その他、ショップの運営・管理上または技術上、やむを得ず一時中断もしくは停止する必要が生じた場合。

第19条(禁止行為)

登録会員は、本ショップを利用するにあたり、以下に該当する行為をしてはならないものとします。

  1. 会員登録の際に、虚偽の登録を行うこと
  2. 他人名義もしくは虚偽の会員ID、パスワードを使用して注文すること
  3. 当ショップにアクセスして、情報を改ざんすること
  4. 当ショップのEmailアドレスに有害なコンピュータープログラム等を送信すること。または書き込むこと
  5. 当ショップに掲載されている著作物の著作権その他の知的財産権などを侵害すること
  6. 当ショップに不正な手段で侵入すること
  7. その他、当ショップが不適切と認めた行為

ページの先頭へ戻る

12.著作権について

第20条(著作権)

本サービスのデータベース・ウェブサイトのデザイン・構成・商品情報を掲載する画面など著作物の著作権は当社に帰属し、登録会員は当社を通じて入手したいかなる情報も複製・販売・出版しないものとします。また登録会員はウェブサイトに掲載された情報を利用して本サービスと類似、または競合するいかなるサービスの提供も行わないものとします。

ページの先頭へ戻る

13.価格・仕様等の変更について

第21条(サービス・価格・仕様等の変更)

ウエブサイト・カタログ等の有効期間において、登録会員に事前に通知することなく、本サービスの一部もしくは全部を変更することがあります。また登録会員に事前に通知することなく、掲載商品の価格・仕様などが変更される場合があります。

ページの先頭へ戻る

14.サービスの中断について

第22条(本サービスの中断)

当社は次の各号に該当する場合に、登録会員に事前に通知することなく、本サービスの一部もしくは全部を一時中断することがあります。

  1. 本サービスの保守点検・更新などを緊急に行う場合。
  2. 火災・停電・天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難な場合。
  3. その他運用あるいは技術上、当社が本サービスの一時中断が必要であるか、または不測の事態などにより当社が本サービスの提供が困難と判断した場合。

ページの先頭へ戻る

15.クッキー(cookie)・SSL・JavaScriptの使用

第23条(クッキー(cookie)・SSL・JavaScriptの使用)

本ウエブサイトは登録会員が便利にご利用いただくため、クッキー(cookie)・SSL・JavaScriptを使用しているページがあります。ブラウザで使用設定を変更し使用を拒否した場合、サービスの一部または全部がご利用頂けないことがあります。あらかじめご了承下さい。

・クッキー(cookie)とは
ウエブサイトの提供者が、ブラウザを通じて訪問者のコンピュータに一時的にデータを書き込んで保存させる仕組みです。
登録会員に関する情報や最後にウエブサイトを訪れた日時、ウエブサイトの訪問回数などを記録しておくことができます。
クッキーは認証システムや、会員ごとにカスタマイズする技術として利用されます。
・SSLとは
インターネット上で情報を暗号化して送受信する仕組みです。プライバシーや企業秘密など、安全に送受信することができます。
・JavaScriptとは
Webブラウザでの利用に適したスクリプト言語です。動きや対話性を付加するために開発され、ほとんどのWebブラウザに搭載されています。

ページの先頭へ戻る

16.準拠法について

第24条(準拠法)

本規約の成立・効力・履行及び解釈に関し、日本国法を適用するものとします。

ページの先頭へ戻る

17.管轄裁判所について

第25条(管轄裁判所)

本規約に関して紛争が生じた場合、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

ページの先頭へ戻る

18.協議事項について

第26条(協議事項)

本規約に定めのない事項及び本規約の各条項の解釈について疑義が生じた事項について、当社と登録会員は誠意をもって協議し解決するものとします。

ページの先頭へ戻る

19.利用規約の改定について

第27条(利用規約の改定)

登録会員は本利用規約に特に定めている場合を除いて、本ウエブサイト上に改定内容が記載されたことにより、本利用規約の改定をご承認いただいたものとさせて頂きます。

ページの先頭へ戻る