ページ内を移動するためのリンクです。

ここからメインコンテンツです

現在表示しているページの位置
  • FAQ(よくあるご質問)

「AERO SHELTER  エアロシェルター U」

FAQ(よくあるご質問)

帝人の大型テントエアロシェルター®Ⅱについて、代表的なご質問への回答を集めました。

製品ご購入前 (製品の基本情報、手続きなどについて)

Q. このテントは縫製してあるとのことですが大丈夫ですか?
A. 縫製は、空を滑空するパラグライダーと同じ縫製方法にて製造してありますので、必要強度は十分とってあります。
Q. 縫製にて加工してあるとの事ですが雨漏りはないのですか?
A. エアロシェルター®Ⅱは送風機で強制的に空気をテント内部に常時送り込んでいます。縫製した針穴から空気が漏れる構造ですので、雨水がテント下に漏れてくる事はありません。また、二重構造ですのでほぼシャットアウトします。
Q. 耐久性はどれくらい?
A. 使用頻度によりますが、毎週末の利用で3年〜5年位です。耐久性を左右する主な要因が紫外線による劣化です。雨天時のみの使用、夜間のみの使用など、使用条件により耐久性は変わってきます。
Q. タバコの火などで穴が開きませんか?
A. タバコなどで穴があく事はあります。本体素材には難燃加工を施してありますので燃え広がる事はありません。また、万一穴が開いた場合でも、付属のリペアシート(テントと同素材の物に粘着加工をしたシール状の物)にて簡単に補修できます。
Q. テントの下は暑くないのですか?
A. エアロシェルター®Ⅱは二十膜構造になっていますので、上面と下面の間に空気が流れていますので、同じ素材の一重幕に比べると暑さは軽減されています。
Q. 保証はどうなっていますか?
A. 製造上の不具合の場合に限り、ご購入日より1年間のメーカー保証をさせて戴いています。任意ですが、動産保険に加入する事により(自動車の車両保険のようなもの)万一の際、修理代金が保険範囲内でカバーできるものも有ります。
Q. 納期は?
A. 基本はご発注いただいた後45〜60日です。在庫にて対応できる場合もありますのでご相談ください。
Q. エアロシェルター®Ⅱ本体以外に必要な物は何ですか?
A. 送風機、送風機カバー、固定の為のペグまたはウォーター・ウェイトまたはアンカー等、使用状況に合わせた固定部品が最低限必要となります。
Q. エアロシェルター®Ⅱ本体に付属するものはあるのですか?
A. 本体用の専用ケース、ハンディタイプの風速計、補修用のリペアシート(A4サイズ)5枚、固定用のテープが付属されます。
Q. サイズの変更はできるのですか?
A. エアロシェルター®Ⅱは8サイズをご用意しております。各モデル共に奥行方向を長くしたり、短くしたりする事は可能です。間口方向の変更、高さの変更などは別途ご相談ください。
Q. レンタルは出来るのですか?
A. 弊社ではレンタルは行なっていません。ご希望があればレンタルを行なっている会社をご紹介致します。

ページの先頭へ戻る

製品ご購入後 (実際の使用について)

Q. 展張・収納までの時間と必要人員は?
A. 固定方法により差が有りますが、ペグでの固定の場合展張・撤収共に2〜4名で30分位ですが、慣れるまでは40分位かかります。この場合椅子やテーブルなどテント内の備品の設営時間は含みません。
Q. 常設としての利用は可能ですか?
A. エアロシェルター®Ⅱは仮設の大型テントですので常設としての利用は控えてください。仮設がコンセプトのテントです。連続使用する場合は、安全管理ができる範囲でお願いします。仮に3日間連続の使用の場合、夜間などの使用しない時間のみ、テント内の物をテント下より移動し、ブルーシートなどで養生。その上にテントを潰し、風に煽られないようテントの上を養生し、翌日送風し(約15分)展張することを繰り返す。などの使用法をお勧めしています。
Q. 軽いテントなので展張した後で移動できませんか?
A. 固定無しでの立上げ、移動は絶対に行わないでください。風がない状態でも固定は必ず行なってください。設営用のシートにて簡単に展張場所の確認をすることができます。立上げ後の移動も厳禁です。
Q. 汚れなどのメンテナンス、破損した場合はどうするのですか?
A. 汚れた場合、中性洗剤を水で薄めたもので拭き取ってください。その際やわらかい布を使用して、生地のコーティング剤が剥げないように注意してください。大きく破損しリペアシートでの対応が無理な場合、修理工場にて修理いたします。修理内容によって前後しますが、7日前後で完了する体制になっています。また、クリーニングの有償サービスも行なっています。
  • これ以外のご質問(お問い合わせフォームへ)
  • 商品詳細へ戻る

※「エアロシェルター」は帝人フロンティア(株)の登録商標です。

ページの先頭へ戻る